
2月はデイトレ難しいな(^^;
週足レンジのせいもあり、個人的には今月はデイトレ難しいです。チャート見ていない時間にはトレードポイントいくつかありましたが、…
週足レンジのせいもあり、個人的には今月はデイトレ難しいです。チャート見ていない時間にはトレードポイントいくつかありましたが、…
チャレンジ企画では、一日に何回か5分足でトレードしていますが、スイングトレードでは、2月2日にショートポジションを一回持った…
今週は(火)(水)(木)と、私のトレードポイントはなく、(木)が明けて(金)になったゼロ時以降やっと、私が得意パターンとする、フラッグ上限(…
個人的には4時間ミドルを上抜けして、日足ネックライン辺りの1897くらいまで帰るのか、下抜けして、再度1865辺りを触りに行くのか、…
どこをどうトレードするんだ?私にはムリ(/o\)せめて一時間レンジを抜けてから(^^;…
普段は出先ではトレードは全くしないです。そもそもチャートを開かないです。ですが、今回のチャレンジ企画では普段トレードしてる時間軸より…
日足がミドルにかかっていて確定していない日は、マイルールではノートレードにしています。ですが。。。例外として⭐損切りを…
普段はほとんどやらないスキャルピングですが、小資金でのトレードでは、含み損や損切りをなるべくタイトにするためにはやはりスキャル気味になります…
証拠金維持率4000%は要らないか😆20万円元資本で、GOLDトレードで、資金溶かさない枚数ということで、まずは2万枚から始…
生徒さんへのフォローメールですが、どなたかお一人にでも参考になれば嬉しいです。…